46歳 女性 事務仕事で座っていると腰痛⇒お尻⇒足までしびれる
2019年02月18日
主訴
腰痛があり、お尻から左足のほうにしびれがある。
ぎっくり腰になる前のような気がする。
年齢、性別等
46歳 女性 岐阜市在住 事務職
発症機転
事務職なので座っていることが多く、そうすると腰が痛くなり足までしびれる。
症状
1週間ほど前、スーパーでお金を払おうと少し前かがみになった時から悪化し、主人に紹介され来院。
イスに座っていると腰痛や左お尻から足までしびれる。
検査
腰 前屈(+) 左側屈(+) 骨盤のゆがみ 右の骨盤が1cmほど上方変位(+) 足の長さの違い(+) 膝屈曲時の腰の疼痛(+)
初回 施術
干渉波電療、蒸気温熱療法、坐骨神経痛専用白木式整体(骨盤のゆがみ、頸椎を調整)
施術後
腰の疼痛 軽減
お尻から足のしびれはまだある
日常生活動作の指導
2回目 施術(3日後)
初回ほどの腰の痛み少しおさまってきているが、足のしびれはある。
干渉波電療、蒸気温熱療法、坐骨神経痛専用白木式整体(骨盤のゆがみ、頸椎を調整)
施術後
腰の疼痛かなり軽減
お尻、足のしびれも若干改善
3回目 施術(7日後)
腰の疼痛は軽減
お尻、足のしびれも若干改善
干渉波電療、蒸気温熱療法、坐骨神経痛専用白木式整体
4~6回目 施術(週1~2回)
腰の疼痛や足のしびれは少しあるが仕事に影響はほとんどない。
干渉波電療、蒸気温熱療法、坐骨神経痛専用白木式整体
7~10回目 施術(週1回)
ジム仕事ということもあり猫背
背中が猫背の姿勢は常に腰に負担がかかっている状態なので、上半身の白木式姿勢矯正
また、EMSを使うことにより腹筋の強化
ここまで来るとほとんど腰痛や足しびれはなくなりました。
姿勢矯正をしたことより姿勢がよくなり、坐骨神経津の再発予防になり、もともとあった肩こりも良くなりました。
11回目以降 施術(月1回)
症状はなくなったのですが、今の状態を保つために、月に1回ほど体のケアのために通っておられ、いい状態をキープできております。
http://honepro.com/zakotusinkeituu/