湿布はどのように使えばいいの?

2018年03月29日

湿布には温湿布、冷湿布と呼ばれるものがあります。

温湿布と冷湿布の大きな違いは、貼った時の感覚の違いです。

温湿布には、カプサイシンという患部に刺激を与える

成分が配合されています。

冷湿布にはメントールという清涼感を与える成分が

配合されています。

温かく感じるか冷たく感じるかの違いで、

実際に温めたり冷やしたりする効果は

ほとんどありませんので、

貼る方のお好みの湿布を使っていただければ

良いと思います。

どちらの湿布も、基本的には同じ炎症を抑える

作用がありますので薬としての効果は同じです。

貼るタイミングとしては、お風呂上がりに

血行が良くなったところで貼るのもおすすめです。

湿布の効果はどのぐらいもつの?

貼ってから大体4時間ほどが効果がでやすく、

その後は少しずつ効果が薄れていきます。

剥がすタイミングとしては、貼ってから6時間後くらいが

ちょうど良いと思います。

かぶれやすい人はもう少し短い時間、3~4時間で

剥がして頂いても良いと思います。

それでも十分効果を発揮します。

また連続して貼るのではなく2時間ほど間を空けて

少し皮膚を休める時間を作れると良いと思います。

 

ひまわり接骨院,

〒501-1159 岐阜県岐阜市西改田川向87−1

058-234-3323

http://honepro.com/kata/

 

関連記事