岐阜市ひまわり接骨院のスタッフブログ
年末年始休みのお知らせ
投稿日|2021.12.18
お世話になります。
今年の年末は、院長がひざの手術のため
令和3年12月20日(月)~令和4年1月4日(火)まで
休まさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いします。
施術後、自宅や職場でやっていただきたい事
投稿日|2019.6.27
今回視力回復整体、眼精疲労整体を受けていただき視力が回復してきていると思います。
最初のうちはまた元に戻りやすいため、家でもケアをしていただきたい5つの眼の体操を紹介しますね。
①まばたき体操
1.目をギュッと2秒間つむります
2.次に目を大きく開きます。
これを5回ほど行ってください。
②遠近トレーニング
1.片方の手を伸ばして親指を立てます。
2.親指から直線状に見える場所、約3メートルぐらい前にあるものを決めます。
3.親指を1秒見た後対象物を1秒見ます。これを10回ほど繰り返します。
③親指のスライド運動
1.片方の手を前に伸ばし爪を見ます
2.肘をまげた位置、半分、伸ばした位置それぞれ1秒ずつ見て移動します。
10回ほど行てください。
④ぐるぐる体操
1.真上を見ます⇒左斜め上⇒左という順に1秒たったら移動します。
2.右回りもしましょう
右、左回り 5回ずつやりましょう
⑤耳ひっぱり体操
耳を斜め上、横、斜め下にそれぞれ5回ほどひっぱります。
斜め上の時は耳の上部
横の時は耳の中部
斜め下の時は耳たぶをつまみます。
もしあなたの周りで視力が悪くなった、目が良く疲れるという方がおられましたらひまわり接骨院を紹介してくださいね。
院長紹介
ひまわり接骨院院長の白木です。
今あなたは体で何かお悩みなことはありますか?
それとも家族や大切な知人が体にお悩みの方がいるかもしれませんね。
私は学生、社会人と柔道をやっていました。
その時より腰痛があり、会社で仕事をしている時も腰痛を我慢しながらやっておりました。
病院に行ってレントゲンを撮っても「異常なし」と言われ、接骨院に行っても少し改善されるのですが、まだ腰痛になったりの繰り返しでした。
改善方法がわからない・・・・・
来る日も来る日も腰痛におびえる毎日で、このまま一生続くと・・・・・と考えていた時、自分の中で一つ決意をしました。
「改善しないなら自分で見つける」
これが自分の決意でした。
そしてサラリーマンを「バサッ」とやめ、また学校に行きなおし国家資格を取得しました。
その後、接骨院や病院で働き修行をしていきました。
寝違いのつらい症状が、1回の施術でほとんど楽になったり
腰痛のひどい人がたった3回の施術でよくなったり
など多くの方が楽になっていかれましたが、
私の腰痛は一向に良くならず、仕事をしているとついには足の方までしびれてくるようになってきたりと・・・
将来この腰がどうなってしまうのか、とても心配でおびえた生活をしていました。
ひまわり接骨院を開業してからも腰痛のお客さんを施術していく中で、私みたいになかなか良くならない人もある一定の割合でいました。そうすると自分の腰痛も心配なのですが、施術している自分も情けない気持ちでありました。
何とかしなくてはいけない
何のためにこの世界に入ってきたのか?
腰痛で苦しんでいる人を助けることもできないのか?
自分自身に怒りもこみ上げてきました。
いろんな情報を使って探して施術してあまり良くならない。とまた違うのを探すという繰り返しでした。
「もうこのままだめなのかな?」と心が折れてしまいそうなときに知人の紹介で大阪の整体師に出会いました。無痛でありながら骨盤矯正をしていただくとどんどんよくなっていきました。
またいつものように、痛みがすぐにぶり返すだろうと思っておりましたが、何回か通ってますとどんどん良くなり、今では腰痛だった事も忘れてしまうくらいでした。
「感激でした。」
それから毎月その先生のもとに毎月、3年ほど勉強に通いました。
その後、どこどこの整体がいいというと東京、大阪までよく勉強しに行きました。
そしてすぐに効果があり、持続性のある白木式整体が誕生しました。
現在、私の腰痛はすっかり良くなり、たまに腰が痛くなった時はスタッフに白木式整体をやってもらい腰もすっきりしております。
今では体の不調などで悩んでいる方々を救うことが私の使命と感じております。
今では、良くならなかったお客さんから高い支持をいただいています。
今まで、なかなか良くならなかったあなた、ひまわり接骨院ではあなたが楽になりますように全力で施術させていただきます。
大阪まで自転車で行ってきました。
投稿日|2019.6.16
こんにちは。院長の白木です。
今年のゴールデンウィークは10連休の人も多く楽しまれ
た方も多いのではないでしょうか?
私は今回の休みは、大阪で一人暮らしをしている娘のところへ自転車で行ってきました。
5/2午後2時出発!!!まずは彦根に向かいます。余裕かなと思って
いたのですがその日は西からの風が強く、逆風に耐えながらの
走行。70Kmぐらいの道のりなのですが5時間ほどかけて到着、
スーパー銭湯でゆっくりしてからのネットカフェでの宿泊。
ネットカフェって寝れるの?と思われがちですが、1畳ぐらいの
フラットの個室で周りを気にすることなくぐっすりと眠ることができました。
二日目は朝7時前に出発!!!とてもいい晴天に恵まれて快調に国道8号から1号線を走っていきます。琵琶湖も大きな橋の上を渡って走っていきます。自然の中の走行!
気持ちいい!
京都に入ると山が多いのとトンネルがないのとでアップ
ダウンがとても多く、また今回のゴールデンウィークは
とても暑く大阪に入るころにはへとへと。ただ、渋滞して
いる中の横を自転車でスイスイ進むのはとても気持ちが
いいものです。
途中、大阪で暮らしている30年来の友人の家に遊びに行ったり、知り合いの接骨院を訪問したり、へたばりながらも夕方には大阪城に到着!!!合計190Kmの旅でした。
その後、娘と一緒に大阪を観光して、岐阜に帰りました。
帰りも自転車????行きがあんなにへたばったので、心折れて、米原まで電車で行き残りの50Kmは自転車でした。
大阪まで自転車で行くのは大変と思いがちですが、ゆっくり自分のペースで行けば誰でも行けると思いました。
一度あなたも挑戦してみてはいかが?
岐阜市西改田川向87-1
ひまわり接骨院
058-234-3323
初回後の注意点 肩、首こり、頭痛
投稿日|2019.5.24
今回、姿勢矯正をして首や肩が楽になったと思いますが、その状態が維持できますように家や職場でやっていただきたい体操を紹介させていただきます。
①肩をすくめる運動
肩を下ろします。この時指先が地面につくくらいに下に引き下げます。
②肩を回します。
肘を広げながら降ろします。
この肘を広げる時に肩甲骨の内側がくっつくけようと意識をして動かすことがポイントです。
この①②を各10回ずつ1日2セットは行いましょう。
動画でもまとめてありますので、確認してみてくださいね。
院長紹介
ひまわり接骨院院長の白木です。
今あなたは体で何かお悩みなことはありますか?
それとも家族や大切な知人が体にお悩みの方がいるかもしれませんね。
私は学生、社会人と柔道をやっていました。
その時より腰痛があり、会社で仕事をしている時も腰痛を我慢しながらやっておりました。
病院に行ってレントゲンを撮っても「異常なし」と言われ、接骨院に行っても少し改善されるのですが、まだ腰痛になったりの繰り返しでした。
改善方法がわからない・・・・・
来る日も来る日も腰痛におびえる毎日で、このまま一生続くと・・・・・と考えていた時、自分の中で一つ決意をしました。
「改善しないなら自分で見つける」
これが自分の決意でした。
そしてサラリーマンを「バサッ」とやめ、また学校に行きなおし国家資格を取得しました。
その後、接骨院や病院で働き修行をしていきました。
寝違いのつらい症状が、1回の施術でほとんど楽になったり
腰痛のひどい人がたった3回の施術でよくなったり
など多くの方が楽になっていかれましたが、
私の腰痛は一向に良くならず、仕事をしているとついには足の方までしびれてくるようになってきたりと・・・
将来この腰がどうなってしまうのか、とても心配でおびえた生活をしていました。
ひまわり接骨院を開業してからも腰痛のお客さんを施術していく中で、私みたいになかなか良くならない人もある一定の割合でいました。そうすると自分の腰痛も心配なのですが、施術している自分も情けない気持ちでありました。
何とかしなくてはいけない
何のためにこの世界に入ってきたのか?
腰痛で苦しんでいる人を助けることもできないのか?
自分自身に怒りもこみ上げてきました。
いろんな情報を使って探して施術してあまり良くならない。とまた違うのを探すという繰り返しでした。
「もうこのままだめなのかな?」と心が折れてしまいそうなときに知人の紹介で大阪の整体師に出会いました。無痛でありながら骨盤矯正をしていただくとどんどんよくなっていきました。
またいつものように、痛みがすぐにぶり返すだろうと思っておりましたが、何回か通ってますとどんどん良くなり、今では腰痛だった事も忘れてしまうくらいでした。
「感激でした。」
それから毎月その先生のもとに毎月、3年ほど勉強に通いました。
その後、どこどこの整体がいいというと東京、大阪までよく勉強しに行きました。
そしてすぐに効果があり、持続性のある白木式整体が誕生しました。
現在、私の腰痛はすっかり良くなり、たまに腰が痛くなった時はスタッフに白木式整体をやってもらい腰もすっきりしております。
今では腰痛などで悩んでいる方々を救うことが私の使命と感じております。
今では、良くならなかったお客さんから高い支持をいただいています。
今まで、なかなか良くならなかったあなた、ひまわり接骨院ではあなたが楽になりますように全力で施術させていただきます。
初回後の注意点
投稿日|2019.4.29
骨盤矯正をしても、またゆがまないように日常生活で気を付けてほしいことが3つあります。
① 足をくんでいませんか?
足をくみますと骨盤が傾いて長時間していたり頻繁にしていますとだんだんゆがんできます。
すねのあたりで足を交差するのも少しでも骨盤に影響がありますので気を付けてくださいね。
② ソファーに座ったり、地べたにあぐらをかいて座っていませんか?
ソファーに座ると腰が沈み、床に直接あぐらをかいて座る。このような姿勢は、骨盤が後傾するため腰に負担がかかりやすく腰痛になりやすくなります。
できれば、食卓にあるような固めのイスか、あぐらをかくときは10㎝~15㎝ぐらいの台の上にお尻を置いてあぐらをかきましょう。
③ 甘いものをたくさん食べていませんか?
甘いものをたくさん食べていますと、筋肉や関節、靱帯に悪影響を与えます。
ただ、まったく甘いものをとらないのもストレスがたまりますので、甘いものをたくさん食べるときは半分にするなど控えめにしましょう。
動画でもまとめてありますので、確認してみてくださいね。
院長紹介
ひまわり接骨院院長の白木です。
今あなたは体で何かお悩みなことはありますか?
それとも家族や大切な知人が体にお悩みの方がいるかもしれませんね。
私は学生、社会人と柔道をやっていました。
その時より腰痛があり、会社で仕事をしている時も腰痛を我慢しながらやっておりました。
病院に行ってレントゲンを撮っても「異常なし」と言われ、接骨院に行っても少し改善されるのですが、まだ腰痛になったりの繰り返しでした。
改善方法がわからない・・・・・
来る日も来る日も腰痛におびえる毎日で、このまま一生続くと・・・・・と考えていた時、自分の中で一つ決意をしました。
「改善しないなら自分で見つける」
これが自分の決意でした。
そしてサラリーマンを「バサッ」とやめ、また学校に行きなおし国家資格を取得しました。
その後、接骨院や病院で働き修行をしていきました。
寝違いのつらい症状が、1回の施術でほとんど楽になったり
腰痛のひどい人がたった3回の施術でよくなったり
など多くの方が楽になっていかれましたが、
私の腰痛は一向に良くならず、仕事をしているとついには足の方までしびれてくるようになってきたりと・・・
将来この腰がどうなってしまうのか、とても心配でおびえた生活をしていました。
ひまわり接骨院を開業してからも腰痛のお客さんを施術していく中で、私みたいになかなか良くならない人もある一定の割合でいました。そうすると自分の腰痛も心配なのですが、施術している自分も情けない気持ちでありました。
何とかしなくてはいけない
何のためにこの世界に入ってきたのか?
腰痛で苦しんでいる人を助けることもできないのか?
自分自身に怒りもこみ上げてきました。
いろんな情報を使って探して施術してあまり良くならない。とまた違うのを探すという繰り返しでした。
「もうこのままだめなのかな?」と心が折れてしまいそうなときに知人の紹介で大阪の整体師に出会いました。無痛でありながら骨盤矯正をしていただくとどんどんよくなっていきました。
またいつものように、痛みがすぐにぶり返すだろうと思っておりましたが、何回か通ってますとどんどん良くなり、今では腰痛だった事も忘れてしまうくらいでした。
「感激でした。」
それから毎月その先生のもとに毎月、3年ほど勉強に通いました。
その後、どこどこの整体がいいというと東京、大阪までよく勉強しに行きました。
そしてすぐに効果があり、持続性のある白木式整体が誕生しました。
現在、私の腰痛はすっかり良くなり、たまに腰が痛くなった時はスタッフに白木式整体をやってもらい腰もすっきりしております。
今では腰痛、肩こりなどで悩んでいる方々を救うことが私の使命と感じております。
今では、良くならなかったお客さんから高い支持をいただいています。
今まで、なかなか良くならなかったあなた、ひまわり接骨院ではあなたが楽になりますように全力で施術させていただきます。
31歳女性 交通事故で首、腰の痛み、腕のしびれ
投稿日|2019.2.23
来院動機
交通事故にあい、どこかいいところないかネットで検索して登院へ来院。
主訴
1週間ほど前に車を運転中、信号待ちをしていた時に後から追突され首と腰を痛め、右腕のほうにしびれがあり手も握りにくい。
年齢、性別等
31歳 女性 揖斐郡在住 会社員
発症機転・症状
首 前後屈(+) ジャクソンテスト(+) スパーリングテスト(+)
腰 前後屈(+) 側屈(+)
右上腕部にしびれ(+)
追突事故ということで不意に後ろから強い刺激を受けるため、首や腰の筋、靭帯をいためている。後遺症が出ないように今後、しっかり地施術計画を立ていく。
初回施術から1週間
まだ首の周りの靭帯、筋肉は急性期でマッサージができる状態でないため干渉波・低周波による電療、レーザー照射
ほぼ毎日来てもらうように指導
交通事故始めてということもあり、交通事故の保険のことがほとんどわからないということで、毎回来院するたびに少しずつ保険の話をしていきました。
1~4週間 施術
干渉波・低周波による電療、レーザー照射、交通事故用白木式整体
1,2週目痛みも少しずつ引いてきているので軽いマッサージを始める。(この時点での強いマッサージは筋肉、靭帯を痛めやすいのでしない)
腕のしびれは徐々に取れては来ているが、まだある。
3週目以降は首や腰の張り固さを見てマッサージの仕方を変えていく。
2,3ヵ月 施術
干渉波・低周波による電療、レーザー照射、交通事故用白木式整体
痛みは徐々に治まってきている。
ただ、首や腰の張り、固さははまだあるので引き続き施術。
ここで大切なことは痛みがなくなったから終了ではありません。張りや硬さが残っているとまた痛みがぶり返してきたりするため、しっかりと最後まで施術をした方がいいと指導。
腕のしびれは若干あるが、握力は左右さないくらいまでになった。
自動車保険の話もよく話しているので、患者さんのだんだん保険の知識がついてきている。
3~4カ月 施術終了
痛みも張りもなくなり、後遺障害もなく施術終了。
保険のことなどわからなことがあればいつでも相談してくださいと話し、終了です。
患者さんのコメント
交通事故の痛みは良くなるのか?という不安で、精神的にもつらかったですが、先生の必ず良くするといく気持ちとスタッフの皆さんがとても優しく親切で気持ちも楽になり、だんだん痛みやしびれも消えていきました。
途中、保険のことも親身になって相談にのってもらい、アドバイスをしていただいて安心しました。
長い間お世話になり痛みも取っていただきありがとうございました。
またどこか痛くなりましたら来ます。
担当者からのコメント
しびれもしっかり取れて良かったですね。
交通事故でのケガは肩こりや単なる腰痛とは違い、筋肉や靭帯の損傷がデリケートで施術のやり方を間違えると大変なことになります。痛みが完全になくなってよかったです。
交通事故の患者さんは体の事だけでなく自動車保険のことも考えなくてはなりません。そのあたりもしっかりサポートできてよかったと思ってます。
交通事故の施術に関する症例
24歳男性 事故で首、腰、ひざを受傷
投稿日|2019.2.23
来院動機
数年前に腰を痛めた時にひまわり接骨院で施術を受け、今回交通事故にあい来院。
主訴
首から腰、左ひざが痛く、交通事故で車のダッシュボードにひざを強打して特に膝が痛い。
年齢、性別等
24歳 男性 岐阜市在住 公務員
発症機転・症状
首 前後屈(+) ジャクソンテスト(+) スパーリングテスト(+)
腰 前後屈(+) 側屈(+)
膝 疼痛(+) 歩行にて疼痛増大
交通事故ということで不意に強い刺激を受けるため、首や腰、膝の筋、靭帯をいためている。後遺症が出ないように今後、しっかり地施術計画を立ていく。
初回施術から1週間
まだ首の周りの靭帯、筋肉は急性期でマッサージができる状態でないため干渉波・低周波による電療、レーザー照射
ほぼ毎日来てもらうように指導
交通事故始めてということもあり、交通事故の保険のことがほとんどわからないということで、毎回来院するたびに少しずつ保険の話をしていきました。
1~4週間 施術
干渉波・低周波による電療、レーザー照射、交通事故用白木式整体
1,2週目痛みも少しずつ引いてきているので軽いマッサージを始める。(この時点での強いマッサージは筋肉、靭帯を痛めやすいのでしない)
3週目以降は首や腰の張り固さを見てマッサージの仕方を変えていく。
2,3ヵ月 施術
干渉波・低周波による電療、レーザー照射、交通事故用白木式整体
痛みは徐々に治まってきている。
ただ、首や腰の張り、固さははまだあるので引き続き施術。
ここで大切なことは痛みがなくなったから終了ではありません。張りや硬さが残っているとまた痛みがぶり返してきたりするため、しっかりと最後まで施術をした方がいいと指導。
自動車保険の話もよく話しているので、患者さんのだんだん保険の知識がついてきている。
3~4カ月 施術終了
痛みも張りもなくなり、後遺障害もなく施術終了。
保険のことなどわからなことがあればいつでも相談してくださいと話、終了です。
患者さんのコメント
担当者からのコメント
交通事故でのケガは肩こりや単なる腰痛とは違い、筋肉や靭帯の損傷がデリケートで施術のやり方を間違えると大変なことになります。痛みが完全になくなってよかったです。
交通事故の患者さんは体の事だけでなく自動車保険のことも考えなくてはなりません。そのあたりもしっかりサポートできてよかったと思ってます。
交通事故の施術に関する症例
51歳女性 ムチウチによる頭痛と首の痛み
投稿日|2019.2.23
来院動機
2週間ほど前に交通事故にあい、事故当初は整形外科でシップをもらい通っていたが良くなる感じがしなく来院。
主訴
交通事故によるケガ 信号待ちしているところ後ろから追突され受傷
頭痛、首、背中の痛み
年齢、性別等
51歳 女性 岐阜市在住 パート 主婦
発症機転・症状
最初、首から背中にかけての痛みがあり整形外科に通ったがシップをもらい、受傷1週間後にマッサージをしてもらったら調子が悪くなりひまわり接骨院へ来院。
検査
首 疼痛 スパーリングテスト(+) ジャクソンテスト(+)
背部 腫脹(+) 疼痛(+)
頭痛は首と背中の筋肉をゆるめるとおさまると判断。
初回施術から1週間
交通事故にあってから2週間が経過しているため干渉波・低周波による電療、レーザー照射のあと軽めのマッサージ。
できるだけ来てもらうように来院指導(最低でも1日おき)
交通事故始めてということもあり、交通事故の保険のことがほとんどわからないということで、毎回来院するたびにすこしずつ保険の話をしていきました。
1~4週間 施術
干渉波・低周波による電療、レーザー照射、交通事故用白木式整体
1,2週目痛みも少しずつ引いてきている。ジを始める。(この時点での強いマッサージは筋肉、靭帯を痛めやすいのでしない)
3週目以降は首の張り固さを見てマッサージの方法を変えていく。
2,3ヵ月 施術
干渉波・低周波による電療、レーザー照射、交通事故用白木式整体
痛みは徐々に治まってきている。
ただ、首の張り、固さははまだあるので引き続き施術。
やはり仕事で立ち仕事の時に腰にかなり負担がかかるので、来院時よりはよくなっているがまだ腰の痛みはある。
ここで大切なことは首の痛みがなくなったから終了ではありません。張りや硬さが残っているとまた痛みがぶり返してきたりするため、しっかりと最後まで施術をした方がいいと指導。
自動車保険の話もよく話しているので、患者さんのだんだん保険の知識がついてきている。
3~4カ月 施術終了
痛みも張りもなくなり、後遺障害もなく施術終了。
保険のことなどわからなことがあればいつでも相談してくださいと話、終了です。
患者さんのコメント
初めての接骨院ということで、痛いことされるのでは
、、など不安ではありましたが、気さくな先生とスタッフさんのおかげで、毎日あれだけつらかった頭痛と首の痛みが楽になりました。
保険会社との話の仕方やいろいろ交通事故の事はわからないことばかりで不安でしたが、教えていただき感謝しております。
お世話になりました。ありがとうございました。
担当者からのコメント
カラダ楽になってホントよかったですね。
交通事故の患者さんは体の事だけでなく自動車保険のことも考えなくてはなりません。そのあたりもしっかりサポートできてよかったと思ってます。
交通事故の施術に関する症例
30歳女性 交通事故にあってから立ち仕事中、特に腰が痛い
投稿日|2019.2.22
zw
来院動機
1ヵ月半ほど前に交通事故にあい、家の近くの接骨院に毎日通っていたが、あまり症状が良くならなくネットで調べているとひまわり接骨院を見つけ来院。
主訴
立ち仕事と事務仕事をしており、交通事故にあってから頭痛や首の張り痛み、立って仕事をしている時は腰が痛くなり困っている。
年齢、性別等
30歳 女性 岐阜市在住 公務員
発症機転・症状
事務仕事をしていると肩から背中が張り、ひどくなると頭痛までなり、立ち仕事の時は腰が痛くなりとてもつらい。
検査
首 疼痛 スパーリングテスト(+) ジャクソンテスト(+)
腰 前屈痛(+) 仙腸関節にひずみ(+)
初回施術から1週間
交通事故にあってからすでに1ヵ月半が経過しているため干渉波・低周波による電療、レーザー照射のあとマッサージ。腰においては白木式整体で仙腸関節を調整。
仕事が忙しいようだが、できるだけ来てもらうように指導(最低でも1日おき)
交通事故始めてということもあり、交通事故の保険のことがほとんどわからないということで、毎回来院するたびにすこしずつ保険の話をしていきました。
1~4週間 施術
干渉波・低周波による電療、レーザー照射、交通事故用白木式整体
1,2週目痛みも少しずつ引いてきている。ジを始める。(この時点での強いマッサージは筋肉、靭帯を痛めやすいのでしない)
3週目以降は首や腰の張り固さを見てマッサージの方法を変えていく。
2,3ヵ月 施術
干渉波・低周波による電療、レーザー照射、交通事故用白木式整体
痛みは徐々に治まってきている。
ただ、首や腰の張り、固さははまだあるので引き続き施術。
やはり仕事で立ち仕事の時に腰にかなり負担がかかるので、来院時よりはよくなっているがまだ腰の痛みはある。
ここで大切なことは首の痛みがなくなったから終了ではありません。張りや硬さが残っているとまた痛みがぶり返してきたりするため、しっかりと最後まで施術をした方がいいと指導。
自動車保険の話もよく話しているので、患者さんのだんだん保険の知識がついてきている。
3~4カ月 施術終了
痛みも張りもなくなり、後遺障害もなく施術終了。
保険のことなどわからなことがあればいつでも相談してくださいと話、終了です。
患者さんのコメント
他の接骨院から移ってきました。20時まで営業しているのと、仕事の関係でぎりぎりに入っても素敵な笑顔でいつも迎えて下さり、施術を続けることができました。施術も丁寧にやっていただけ、体について質問した際も専門的な知識をわかりやすく教えていただきました。現在本当に楽になりました。
ありがとうございました。また何かの際にはよろしくお願いします。
担当者からのコメント
カラダ楽になってホントよかったですね。
交通事故の患者さんは体の事だけでなく自動車保険のことも考えなくてはなりません。そのあたりもしっかりサポートできてよかったと思ってます。
38歳女性 後ろから追突され首(むちうち)腰を負傷
投稿日|2019.2.20
来院動機
1週間ほど前に車を運転中、信号待ちをしていた時に後から追突され首と腰を痛め
病院に行ったが、レントゲンを撮りシップを出されただけで、1週間たってもなかなか痛みが治まらず来院。
年齢、性別等
38歳 女性 揖斐郡大野町在住 主婦
症状
首 じっとしていても首がズキズキと痛い
腰 子供がまだ小さいので抱っこする機会が多くつらい。
検査
首 前後屈(+) ジャクソンテスト(+) スパーリングテスト(+)
腰 前後屈(+) 側屈(+)
追突事故ということで不意に後ろから強い刺激を受けるため、首や腰の筋、靭帯をいためている。後遺症が出ないように今後、しっかり地施術計画を立ていく。
初回施術から1週間
まだ首の周りの靭帯、筋肉は急性期でマッサージができる状態でないため干渉波・低周波による電療、レーザー照射
ほぼ毎日来てもらうように指導
交通事故始めてということもあり、交通事故の保険のことがほとんどわからないということで、毎回来院するたびに水腰ずつ保険の話をしていきました。
1~4週間 施術
干渉波・低周波による電療、レーザー照射、交通事故用白木式整体
1,2週目痛みも少しずつ引いてきているので軽いマッサージを始める。(この時点での強いマッサージは筋肉、靭帯を痛めやすいのでしない)
3週目以降は首や腰の張り固さを見てマッサージの仕方を変えていく。
2,3ヵ月 施術
干渉波・低周波による電療、レーザー照射、交通事故用白木式整体
痛みは徐々に治まってきている。
ただ、首や腰の張り、固さははまだあるので引き続き施術。
ここで大切なことは痛みがなくなったから終了ではありません。張りや硬さが残っているとまた痛みがぶり返してきたりするため、しっかりと最後まで施術をした方がいいと指導。
自動車保険の話もよく話しているので、患者さんのだんだん保険の知識がついてきている。
3~4カ月 施術終了
痛みも張りもなくなり、後遺障害もなく施術終了。
保険のことなどわからなことがあればいつでも相談してくださいと話、終了です。
患者さんのコメント
交通事故で首と腰が痛くなり後遺症がのこ売るか心配でしたが、よくなって良かったです。
自動車の保険の事、わからないことばかりでしたが、いろいろと教えてもらえ心強かったです。
ありがとうございました。
担当者からのコメント
交通事故でのケガは肩こりや単なる腰痛とは違い、筋肉や靭帯の損傷がデリケートで施術のやり方を間違えると大変なことになります。痛みが完全になくなってよかったです。
交通事故の患者さんは体の事だけでなく自動車保険のことも考えなくてはなりません。そのあたりもしっかりサポートできてよかったと思ってます。
交通事故の施術に関する症例
お問い合わせはこちら!
